OHRCレター 一覧
-
2022/07/05
6月29日付け毎日新聞に研究成果についての記事が掲載されました。
「ハウスダストと魚介フードがネコの健康に影響 汚染物質が蓄積」OHRCの活動にも関与する愛媛大学との共同研究の成果が毎日新聞に掲載されました。いくつかの環境汚染物質の蓄積レベルがネコの甲状腺ホルモンに非常に綺麗な負の相関 […]
-
2022/04/15
山崎淳平特任准教授が犬の多中心型リンパ腫における予後予測を可能とする遺伝子検査(DNAメチル 化解析)で特許を取得しました。
犬のリンパ腫の1タイプである多中心型リンパ腫におけるDNAメチル化を指標とした予後予測マーカーの開発を行いました(特許出願:US63/287534)。本研究内容はアニコムホールディングス株式会社様に共同研究としてご助力い […]
-
2022/04/15
特殊検査:動物種判定検査を開始いたしました。
動物種不明の検体より、DNA検査によって動物種の判定を行います。(ヒト、イヌ、ネコ、ウシ、ウマ、ウサギ、鳥類など)
-
2022/04/15
特殊検査:イヌ・多中心型リンパ腫予後判定検査を開始いたしました。
イヌの多中心型リンパ腫における予後の判別(通常群、やや良好群、良好群)を行います。本検査は、動物の病理検査・細胞診・遺伝子検査 ノースラボ様(https://www.northlab.net/inspection/)経由 […]
-
2021/12/02
一瀬貴大研究員が日本医用マススペクトル学会の医用質量分析認定士に合格しました
ご寄付のお願い donation
OHRCでは研究、教育活動に加え、学内連携、国際連携、産学連携、及び統合データベースの運用、特殊検査サービスの展開と多岐にわたる活動を行っています。これらの活動を支えるためのご寄付を是非お願い致します。
頂きました寄付金は大学からの交付金や外部資金では賄いにくい用途(例えば統合データベースの運用、特殊検査サービスの展開等)を中心に柔軟に活用させて頂きます。
※上記ページ(学部等支援事業)から申込みいただき、寄附目的欄に『獣医学研院One Health Research Center』とご入力ください。